最適な溶接技術の選び方

部品調達において接合は重要な工程の一つです。接合方法の中でも特に強度と密閉性に優れる溶接は、製品の品質を左右する鍵となります。しかし、多種多様な溶接技術が存在する中で、最適な方法を選択することは容易ではありません。
目次
強固な接合を実現する溶接の基礎
溶接とは、二つ以上の金属や部材を、熱や圧力、またはその両方を加えて接合する方法です。原子レベルで金属同士が結合するため、非常に高い接合強度と信頼性を得られるのが最大の特長です。気密性や水密性にも優れ、複雑な形状の製品にも柔軟に対応できるというメリットがあります。
一方で、溶接時の加熱や加圧によって母材に変形や歪みが生じる可能性や、作業者の技術によって品質にばらつきが出るリスクも存在します。弊社では、高度な技術を持つ信頼できる協力会社と連携し、厳格な社内検査体制を構築することで、高品質な溶接部品をお届けしています。
多様なニーズに応える、弊社の溶接ラインナップ
弊社では、お客様の多様なニーズにお応えするため、幅広い溶接技術に対応しております。
アーク溶接:汎用性と高い接合力
アーク溶接は、電極と母材の間に発生させた電気アークの熱を利用して金属を溶融・接合する基本的な溶接方法です。被覆アーク溶接、TIG溶接、ガスシールドアーク溶接など、様々な種類があり、多様な材料や板厚に対応できます。
アーク溶接
電極と作業物の間に電気アークを発生させ、その高温で材料を溶かし接合します。多様な材料に対応できる汎用性の高い溶接方法です。アーク溶接は、高い溶接速度と強力な接合力が得られます。さまざまな種類の金属や合金、厚さの異なる材料に適用可能です。
TIG溶接
タングステン電極と母材の間でアークを発生させ、その熱で溶融させる溶接方法です。主にステンレスやアルミニウムなどの非鉄金属の溶接に用いられ、美しい溶接ビード(溶接跡)を得ることができます。溶加棒を使用しない溶接方法を用いることで、薄板の接合なども可能です。
CO2溶接
加熱性のガス(アセチレンなど)と酸素を混合・燃焼させることで発生する高温の炎を利用して金属を溶接する方法です。高い作業効率が最大のメリットです。炭酸ガスによるアークの収束効果により、高速かつ深い溶け込みを実現し、生産性向上に貢献します。
YAG溶接:精密性と低歪みを両立
YAGレーザーを用いた溶接は、レーザー光を熱源とするため、深く狭い溶接が可能であり、熱による歪みを大幅に抑制できます。薄板板金など、歪みが問題となる製品の溶接に特に有効です。
YAG溶接のメリット
熱影響を最小限に抑え、歪みの少ない高精度な溶接を実現します。薄板の溶接においても、そのメリットを最大限に活かすことができます。
YAG溶接の特性
溶け込みは深い一方で、溶接ビードが細いため、外観上の強度に不安を持たれる方もいらっしゃいますが、高い強度を必要としない箇所においては十分な性能を発揮します。振動の多い環境や高強度を求められる製品への適用は慎重な検討が必要です。
ファイバー溶接:高品質と効率化を追求
ファイバーレーザー溶接は、光ファイバーから照射されるレーザー光を熱源とする最新の溶接技術です。高反射材や薄板、融点の異なる異素材の接合に適しており、局所的な加熱により、熱変形や歪み、溶接焼けを大幅に低減できます。
ファイバー溶接のメリット
非常に美しい仕上がりを実現し、歪取りなどの後工程を削減できるため、品質向上とコストダウンに貢献します。
特殊溶接:用途に合わせた最適な接合
スタッド溶接
ボルトやナットなどのスタッドを金属板に瞬時に接合する方法です。溶接棒やワイヤーが不要で、効率的な締結部品の取り付けが可能です。
スポット溶接
電極で金属板を挟み込み、局所的に大電流を流すことで抵抗発熱を利用して接合します。主に薄板の接合に用いられ、自動車部品などの大量生産に適しています。
薄板溶接への強み:t0.1~対応可能
弊社は、特に薄板溶接において豊富な実績と高い技術力を有しており、板厚t0.1mmからの精密な溶接に対応可能です。微細な部品や、軽量化が求められる製品の接合において、その強みを発揮いたします。
まとめ
貴社の製品に必要な強度、精度、コスト、納期などの要件を詳しくお聞かせください。弊社の経験豊富な専門スタッフが、最適な溶接方法をご提案いたします。高品質な溶接部品の調達は、弊社の調達コラムにお任せください。貴社のビジネスを強力にサポートいたします。