精密部品・一括請負/
調達代行サービス

部品調達コラム

POM(ポリアセタール)とは?

POM(ポリアセタール)とは? | ONIプレシジョン

優れた機械的強度や摺動性、そして寸法安定性を持つPOM(ポリアセタール)は、多岐にわたる分野で活用されていますが、その特性や最適な加工品はグレードによって大きく異なります。本コラムでは、POMの基本的な特徴から、多様なグレード、そして調達現場で役立つ加工品のポイントまでを詳しく解説します。

POM(ポリアセタール)の基本的な特徴

POMは「ポリアセタール」の略称で、汎用エンジニアリングプラスチックの一種です。プラスチックでありながら、金属に近いような優れた機械的特性を持つことから、幅広い分野で活躍しています。

POMが持つ主な特徴は以下の通りです。

  • 優れた機械的強度と剛性:プラスチックの中では非常に高い強度と硬さ(剛性)を持ちます。そのため、力を受ける部品や、金属の代わりとしてよく利用されています。
  • 高い耐摩耗性・摺動性:自己潤滑性(それ自体が滑りやすい性質)があり、摩擦が少ないため、歯車、ベアリング、ブッシュなど、動く部品や滑りを伴う部品に最適です。
  • 寸法安定性:水をほとんど吸わず、温度による伸び縮みも比較的小さいため、温度や湿度が変わっても寸法が変化しにくいのが特徴です。このため、精密な部品にも適しています。
  • 耐薬品性:多くの有機溶剤、潤滑油、温水、蒸気、一部の酸やアルカリの水溶液などに対して、優れた耐久性を持っています。
  • 電気絶縁性:電気を通しにくい性質があるため、電気部品にも利用されます。
  • 加工性:射出成形や押出成形といった成形加工、そして削る切削加工のどちらにおいても、加工しやすい特性があります。

POMの留意点と多様なグレード

多くの長所を持つPOMですが、使用する上で考慮しておきたい点もあります。

  • 難燃性:分子構造に酸素を含むため、燃えやすい性質があります。
  • 耐候性:紫外線に弱いため、屋外で長期間使用する部品には、紫外線安定剤が添加された耐候グレードを選ぶ必要があります。
  • 特定の薬品への弱さ:多くの薬品に強い一方で、濃い塩酸や硫酸などの強酸には弱い性質があります。
  • 透明性:結晶性が高いため、ガラスのように透明な製品を作ることはできません。
  • 加水分解への弱さ:高温多湿な環境や酸性の液体に触れると、劣化しやすいという性質も持ちます。

これらの留意点を補うため、POMには標準グレード以外にも、様々な特性を付与したグレードが多数存在します。

  • 摺動グレード:さらに滑りやすさや摩耗への強さを高めたもの。
  • 強化グレード:より強度を高めたもの。
  • 耐候性グレード:紫外線に強く、屋外使用に適したもの。
  • 帯電防止グレード:静電気の発生を抑えるもの。
  • 低VOCグレード:材料からの揮発性有機化合物(臭いのもとなど)の発生を極力抑え、臭気低減や健康への配慮がされているもの。

これらの多様なグレードから、部品の用途や使用環境に最適なものを選ぶことが、POMを効果的に活用する鍵となります。

POM加工品の調達における精密性と用途例

当社のサプライヤーネットワークでは、POMの特性を最大限に活かした様々な加工品の調達が可能です。主に以下のような部品の加工実績があります。

  • 摺動・駆動部品:歯車(ギア)、軸受け(ベアリング)、ローラー、カムなど、滑りや回転が求められる部品。
  • 精密機械部品:ネジ、ボルト、ナット、コネクター、スイッチ部品など、高い寸法精度が要求される小さな部品。
  • 一般産業部品:治具や工具の部品など、幅広い分野で使われる部材。

POMの加工においては、その特性に合わせて適切な切削工具や加工条件を選び、バリ(材料のささくれ)の発生を抑え、寸法変化を最小限に抑えることで、高精度な仕上がりを実現しています。

まとめ

POMは、その優れた機械的特性と加工性により、多くの産業で信頼性の高い部品素材として利用されています。一方で、特定の環境下での弱点もあるため、使用環境や要求性能を考慮し、適切なグレードを選定することが重要です。

もし、貴社の製品でPOMの利用をご検討中であれば、最適なグレードの選定から精密な加工まで、ぜひ一度ご相談ください。

部品調達コラム一覧に戻る
お問い合わせ・ご相談は、 お電話またはメールフォームより承ります。

お問い合わせ・ご相談は、
お電話またはメールフォーム
より承ります。

精密加工品の調達のことなら
どんなことでも
お問い合わせください。

お問い合わせ・ご相談は、 お電話またはメールフォームより承ります。
部品加工調達のご依頼はこちら