部品加工でなぜONIプレシジョンが選ばれるのか?

数ある加工メーカーの中で、ONIプレシジョンが多くのお客様から信頼をいただいている理由は、単なる「部品を削る会社」ではなく、高精度・高品質を前提にしつつ、お客様の負担を軽減する最適な部品提供のパートナーとして機能している点にあります。
目次
幅広い対応力と再現性のある供給体制
ONIプレシジョンはSUS・アルミ・鉄・工具鋼といった主要金属を中心に、5個~100個程度のリピート品やワンショットに近い少量多品種加工を得意としています。単品加工は「リピートが見込まれるもの」に限定し、初回からデータを作り込みます。これにより、再現性のある高精度を確保するとともに、次回以降の立ち上げ時間を大幅に短縮。安定供給を実現する体制を築いています。
徹底した品質管理体制
品質管理においては、三次元測定機・画像測定器・面粗度測定器・各種マイクロメータ・栓ゲージを駆使し、ISO9001認証の下で正確かつ公正な測定を実施しています。検査員3名のうち2名が国家検定「機械検査技能士2級」を取得し、製造に関わる全員が3級を取得。現場全体で品質を担保する文化を築き上げており、「ONIプレシジョンの製品なら安心できる」と高くご評価いただいております。
工程設計と工数削減の工夫
工程設計においては、多軸加工機や複合旋盤を駆使し、ワンチャッキングで複数工程を完結させます。これにより段取り替え回数を減らし、ヒューマンエラーを抑制しながら精度を安定化。さらに治工具の工夫によって段取り時間を短縮し、納期短縮とコスト低減の両立を実現しています。
難削材加工への対応力
ONIプレシジョンは難削材加工や特殊要求にも強みを持っています。HRC65以上のハイス鋼を切削仕上げしたハードターニングの実績や、SUS304・SUS440C・SUS630といったステンレスでの刃物選定技術、アルミ専用機による異材混入防止と表面品質確保など、他社では難しい領域においても確かな成果を上げてまいりました。
お客様との密なコミュニケーション
私たちが重視するのは技術力だけではございません。検査内容のすり合わせや表面処理・公差管理の方法をお客様と一緒に検討し、「どうすれば安心して使える部品になるか」を共有します。ONIプレシジョンは単なる外注先ではなく、設計・調達・品質を含めたものづくりの相談役として信頼を築いています。
まとめ
ONIプレシジョンが選ばれる理由――それは、精度・品質・納期・コストの全てにおいて確かな技術をご提供しながら、お客様に寄り添い続ける姿勢にあります。これからも「安心して任せられる部品加工のパートナー」として、さらなる挑戦を続けていきます。