精密部品・一括請負/
調達代行サービス

試作部品・リピート加工コラム

ONIプレジション工場管理

ONIプレジション工場管理 | ONIプレシジョン

ONIプレシジョンの拠点は、長野県飯田市。南信州の山々に囲まれた自然豊かな地域にあります。当社の工場は山を切り出して造成された強固な地盤の上に建設されており、この安定した基礎が精密加工に欠かせない「振動の少なさ」や「環境の安定性」を支えています。自然条件を活かした立地そのものが、精度の高いものづくりを可能にする基盤となっています。

測定環境の徹底管理

工場内では、検査環境の安定化に力を注いでいます。検査室は24時間365日、温湿度を一定範囲に保つ空調管理を徹底。寸法精度がミクロン単位で求められる部品でも、外部環境の影響を受けずに正確な測定が可能です。ステンレスやアルミ、鉄など環境に左右されやすい素材でも安定したデータを取得できる体制を構築。こうした環境管理の取り組みが、提出する検査データの信頼性を裏付ける要素として、お客様から高い評価をいただいています。

設備維持と定期点検

ONIプレシジョンでは、生産設備の維持管理にも徹底した仕組みを設けています。マシニングセンターやNC旋盤は日常点検に加え、月1回の機械レベル(水平・直角度)の確認を実施。わずかな狂いも早期に発見・補正することで、常に最適な状態で稼働できるようにしています。加工機の精度は製品精度に直結するため、定期点検と調整は欠かせません。こうした小さな積み重ねが「ONIプレシジョンなら安心できる」というお客様からの信頼につながっています。

整理・整頓とクリーン環境

工場管理においては人と環境の両立も重視しています。作業環境の整理整頓や加工機周辺の清掃を徹底し、切粉や油分の混入による不具合を防止。特にアルミ専用機やステンレス加工設備では異材混入が品質を大きく左右するため、専用ラインの構築や切削油管理を徹底しています。クリーンな加工環境を維持することが、安定した品質の提供につながっています。

環境整備が生む品質

ONIプレシジョンの工場管理は、単なる建物や機械の管理にとどまりません。強固な地盤、24時間365日の検査環境管理、定期的な設備確認、清浄な現場環境、これらすべてが組み合わさることで、安定した品質と高い信頼性をお客様に提供できています。

まとめ

私たちは「環境を整えることは品質をつくること」と考えています。だからこそ、今後も工場管理を徹底し、より高い精度と安心をお客様にお届けしてまいります。ONIプレシジョンは、環境整備を通じて信頼されるものづくりを実現し続けます。

試作部品・リピート加工コラム一覧に戻る
お問い合わせ・ご相談は、 お電話またはメールフォームより承ります。

お問い合わせ・ご相談は、
お電話またはメールフォーム
より承ります。

精密加工品の製作のことなら
どんなことでも
お問い合わせください。

お問い合わせ・ご相談は、 お電話またはメールフォームより承ります。
部品加工試作調達のご依頼はこちら